<プロフィール>
萬年和子 Mannen Kazuko
神戸市出身 横浜市在住
元日本航空国際線CA。
JAL在職中にネイルアーティストとしての技術を修得。
14年間のフライト生活後、
ライターズスクールにて脚本術を学び、
専業主婦の生活の中でグラスリッツェン、 金繕いなどありとあらゆる稽古事に学ぶ。
野菜ソムリエの資格取得、
レストランプロデュース学を学びフードビジネス・コーディネーターの資格取得。
フリーのフードプランナーとして飲食業界へ。
現すかいらーく社長 谷 真氏(当時ニラックス株式会社 社長)からのオファーにより、
ニラックス(株)京都のブッフェレストランSARAのメニュー改善からスタートし、
ららぽーと豊洲、トレッサ横浜等大型商業施設での立ち上げ企画、
メニュープラン、インテリア、イベント企画に関わるミッション遂行。
NTTレゾナントと提携、ポータルサイトgooにてレシピ連載。
フードプランナーとして大手企業のキャンペーンメニューの提案、
武庫川女子大学、山梨学院大学にて講師としてフィールドを広げていく。
震災を機に「食」から「食育」へ。
老人医療介護施設、認可&認可外保育園にて5年間給食・保育補助の現場でパートとして働く。
これまでとは違う現場、働く人、出来事から大きく人生の価値観を変える。
0才~5才児と向き合う日々で真の食育の意味を考え始める。
ベビーマッサージのディプロマ取得。
人が生きていくうえで食だけでなく
BODY(体)・MIND(心)・SPIRIT(魂)の統合の重要性を考え始めていた時、アーユルヴェーダとの出会い。
基本を学び、セラピストの技術を修得。
子供の頃から感受性が強く、これをセラピストとしてホリスティックな立ち位置で
「体」について考え始める。
不思議な場所の出会い。 縁を感じ
2019年7月 横浜市港北区日吉にてアーユルヴェーダサロン「August Healing ダーディマ」創業
2019年 キッチンスタジオペイズリーにてインド料理を通しスパイスを学ぶ
2021年 sanakuboこと久保恵子氏のもとでアーユルヴェーダ・キリの技術習得
2021年 HBTAハーブボールセラピストの資格取得
2022年 千葉県の整体院にてクラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)の技術習得
2022年 同整体院にて操体法(圧をかけない優しい整体)の技術を習得
2023年 アーユルヴェーダサロンからヒーリングサロンへリニュアル。
五大元素(風、空、火、水、地)と人との関係をホリスティックな観点で施術するサロンへ