ホーム
アーユルヴェーダ
プロフィール
施術の流れ
施術メニュー/ご予約
お客様の声
ダーディマのQ&A
アクセス
お問い合わせ
ブログ
アーユルヴェーダサロン
ホーム
アーユルヴェーダ
プロフィール
施術の流れ
施術メニュー/ご予約
お客様の声
ダーディマのQ&A
アクセス
お問い合わせ
ブログ
ブログ
Catch of the day
from ダーディマ
goo公式ブログ
変装した天使
()
年始に観た映画「えんとつ街のプペル」 映像が綺麗でテーマも良かったです。 この映画の構想は数年前だと聞いていますが、 このコロナ禍にタイムリーな内容でした。 ミルフィーユのように幾重にもテーマが織り込まれていて 探っていけば味わいのある内容がとて...
>> 続きを読む
最初の1ページ
()
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年早々に緊急事態宣言が発令されました。 ダーディマは本日よりしばらくの期間営業自粛することにいたしました。 1月いっぱい様子をみながら再開をする予定です。 ご予約を戴いている方...
>> 続きを読む
奇跡が起きる時
()
今年はイチョウの葉がなかなか落ちない年。 やはりどこかいつもとは違う年でした。 28日に最後のお客様をお見送りして家に帰ると、 年末年始の食材が届いていて、 リアルにあ~年末年始なんだと。 今、黒豆煮ています。 今年からわが家も長年の年賀状という...
>> 続きを読む
幸せですか?
()
SDGs・・・もう私個人には壮大過ぎるテーマです。 これは国連が関与する国家レベルの規模で 個人レベルで「サスティナブル」というキーワードに焦点をあてるなら 始められそうです。 先日フィンランド大使館のラウラ・コピロウさんのリモートに参加させて戴きま...
>> 続きを読む
心が揺れゆれ
()
12月前半関東地方薄曇りのお天気が続きました。 心がゆれた人多かったようです。 下がりますよね、これ普通です。 以前から頻度高く語っている私たちの体が水でできているという話。 水は影響を受けやすい。 だから私たちが外的影響を受けるのはとても自然。 ...
>> 続きを読む
色々あるけど色はいい
()
慶應義塾大学日吉キャンパスのイチョウ並木。 この黄金のトンネルを抜けた少し先。 小高い丘の上の緑とハーブに囲まれた小さな平屋が アーユルヴェーダサロン August Healing ダーディマです。 今の季節は大半のお客様がこの黄金色のトンネルを歩いてお越しに...
>> 続きを読む
夜眠れないあなたへ
()
立冬ですね、すこし寒くなってきました。 サロンではお庭を眺めながら足湯の気持ち良い季節。 ここでほどよく足を温めておくことで だんだんぽかぽか、体のなかに温かい体温を保持し始め、 手足からこの体温を放出する時に眠気が出てくるのです。 夜眠れないと...
>> 続きを読む
暮らしの変化
()
小諸~軽井沢の雲場池に着いたのは午後3時ころ。 先日の軽井沢 9度でした。 温かいコートを着込んで鮮やかな地球の上を歩いて、歩いて、歩いて。。。鼻のあたま真っ赤。 鴨がV字を描きながら水面下に何度も潜って、 空からやってくる天敵から身を守ろうとし...
>> 続きを読む
ガルシャナ
()
先日お越しいただいたKさん。 以前スリランカでアビヤンガを受けた時と 同じ薬草の香りがして懐かしいと。 この日、シロダーラご希望でした。 おっとりとされた方で、そのリズムが私とシンクロしたのか シロダーラ(おでこにオイルを絶え間なく流し続ける施...
>> 続きを読む
サプライズと感謝
()
昨日サロンで後片付けをしていたら、ど~んとすごく地響きの音。 窓の外、遠くアーバンなタワーマンションの谷間にサプライズ。 一日の終わりにこんなご褒美を戴くと たくさん感謝したくなる。 gooでレシピを連載している時代からブログをみてくださっていた...
>> 続きを読む
トップへ戻る
閉じる